子宮外妊娠の症状はいつから出るのでしょうか。
当時の日記をもとに、傷みは症状を振り返りました。
5週目を過ぎるとさまざまな痛みが出てきました。
この経験をもとに書いています
- 当時27歳、はじめての妊娠で子宮外妊娠になる
- 生理が遅れて16日目に倒れ、死にかける
- おなかの出血量は1600gで、輸血寸前でした
子宮外妊娠の症状はいつから?
4週目
4週6日(妊娠検査薬陽性)
【症状】眠気
夜寝る前に妊娠検査薬を使い、陽性反応。線はくっきり出ていました。
生理周期は順調なほうで、ずれても2,3日程度です。
腹痛などはなく、とにかく眠たい日でした。
5週目
5週0日
【症状】眠気 乳首が痛い
この日から乳首が痛くなりました。敏感になって痛いかんじですね。これが妊娠ってやつかー、なんてのんきに思っていました。
5週2日
【症状】眠気 乳首が痛い
眠気、乳首の痛みは変わらず…。
だんだんと、においにも敏感になってくる気がします。ただこれは「妊娠」の思い込みなのかもしれません。
気になったにおいはこちら。吐くことはなかったです。
- 換気扇から入ってくるタバコのにおい(下の階の人)
- シンクの下のにおい
- 冷蔵庫のにおい
5週3日
【症状】強い眠気 乳首が痛い
習慣の散歩に出かけると、とにかく眠い。眠すぎて頭が痛くなるほどでした。(十分すぎるほど寝ています)
そしてこの日はなぜか、左目から涙が止まりません。涙を拭きすぎてヒリヒリ💦
なぞな現象でした。
5週4日
【症状】眠気 乳首がかゆい(掻くと痛い)
いままで乳首が痛かったのですが、この日からかゆみが出てきました。でも掻くと痛い…。
かゆいのに掻けないというストレスと戦った日でした。
5週5日
【症状】眠気 乳首が痛い
前日の乳首がかゆい現象はおさまり、ふたたび痛みと戦っていました。日中の眠気は強まったり弱まったりと波がありました。
5週6日
【症状】腹痛 胃がムカムカ 眠気 だるさ (出血なし)
緊急入院の2日前です。
この日から体調が悪くなりました。
- 朝起きると胃がムカムカ
- なんだか気持ち悪い
- お腹が痛い
- 眠気が強い
- いつもより調子悪い
腹痛はふだんの生理痛と同じくらいの痛みで、立てなくなるとかそういうレベルではありませんでした。それよりも胃のムカムカのほうがキツかったです。
この日は炭酸水を飲んで、口の中をさっぱりさせてました。1日中気持ち悪いけど、食べると楽になります。
出血や熱もありません。
6週目
6週0日
【症状】腹痛 胃のムカムカ 眠気 だるさ (出血なし)
前日と同じ症状。
からだの痛みも大きな変化はありませんでした。この日も出血は無しです。
流産=出血という印象が強く、まさか子宮外妊娠だなんて思っていませんでした。
「つわりが来るのが早いな」とは感じていましたが、人によるし問題ないかな、って。
この次の日に婦人科を受診して、緊急入院となりました。
子宮外妊娠の兆候まとめ
- 4週6日から眠気を感じる
- 5週目から乳首に痛み
- 5週6日から腹痛
初期流産の前兆といわれる症状(腹痛・腹部の張り・出血)のうち、わたしが経験したのは腹痛のみでした。
それでも流産を思わせるような痛みはなく、普通に妊娠できていると勘違い…。
子宮外妊娠については多少知っていたので、「自分がそうかも」と思っていたらすぐに病院へ行っていました。
病院受診が1日遅ければ、家で倒れてそのまま死んでいたと思います。
次の記事
-
【体験談】子宮外妊娠では検査薬陽性?エコーを受けて夢が壊れる
続きを見る
あわせて読みたい
-
子宮外妊娠の入院で準備するものは?損しないそろえ方を紹介
続きを見る
あわせて読みたい
-
【明細付】子宮外妊娠の腹腔鏡手術費用は?医療保険や高額費制度は使える?
続きを見る