子宮外妊娠が確定してしまった方へ
「どうして自分なんだろう…」
そう思いますよね。わたしも思っていました。
正直、入院中が1番つらいです。
- 赤ちゃんの泣き声
- 幸せそうな妊婦さん
- 名前はどうする~?という会話
見たくない、会いたくない、聞きたくない。そんな気持ちばかりでした。
入院中の環境はふだんとは違いますよね。産科と婦人科は同じ病棟のことが多く、妊娠して幸せな方達から離れられません。
4人部屋で、自分以外が妊婦さんだったこともありました。
ここでは、入院中に辛くなるのをできるだけ避ける方法をおつたえします。
実際にやってみたこと、失敗談があります。
子宮外妊娠になったら音を遮断する
入院中につらくなる原因は、現実を見てしまうことです。
なぜか流産した人と、幸せな妊婦さんが同じ病室になってしまうんですよね。
これはほんとうに地獄です。
面会時間が始まれば、赤ちゃんの名前はどうする?や、耳はパパに似てるね~なんて声が聞こえてきます。
わたしは辛くて悔しくて、耳をふさいで泣くことしかできませんでした。
どうやって幸せなひとを遮断するか
幸せなひとを遮断する方法ですが、これには音で対抗するしかありません。
好きな音楽を聞いてもいいし、テレビや映画を見たっていいです。
ヘッドホンやイヤホンをすればだいぶ違います。
入院中って出来ることが限られているので、これがあれば入院中に辛くて布団のなかで泣く時間は減らせたと思います。
わたしの失敗談
これは私の失敗談ですが、テレビや本ではカバーできませんでした。
- テレビ
日中はおもしろい番組がやっていない - 本
永遠と赤ちゃんの泣き声が聞こえてきた。
このときの私に教えてあげたかったのは、アマゾンプライムのような動画サービスです。
加入している人も多いのではないでしょうか。
わたしは当時Audibleに登録しました。
入院中って基本ずっとベッドの上でなにもできません。なのに退屈な時間が増えるとつらくなるんです。
無料お試しがあるのでよければ使ってみてください。
少しでも気が紛れれば十分です。
-
本を音読してくれるサービスで、入院中に登録してみました
-
作品数ダントツトップ。無料で試すならこれが1番お得
-
オリジナル番組に力を入れているので、テレビが映画に飽きた方におすすめ
-
フジテレビのバラエティやドラマが見られる
入院中おすすめアイテム4つ
Audible
入院中に登録してみたのがAudibleです。このサービスは、本を音読してくれます。
Audibleのメリットは、寝るとき子守歌代わりになること。
入院中は赤ちゃんの泣き声が聞こえてきますし、いろいろと考えていると寝られません。
登録してアプリをダウンロードするだけなので、けっこう手軽でおすすめです。
ポイント
▼無料期間は31日間
▼40万冊以上の中から選べる
小説、自己啓発、エンタメ、落語、ライトノベル
▼退会したあとも聴ける
▼子守歌代わりにするなら小説がおすすめ
音読者(ナレーター)の性別も分かるので、好みの方を選んでください。
U-NEXT
作品数が1番多く、無料期間も長いのでこだわりがなければU-NEXTがよさそうです。
無料期間が31日あるので、退院前日に解約できなくても間に合いそうですね。月額料金も1番高いので、お試しするなら1番お得です。
ポイント
▼無料期間は31日間、18,000本以上
▼見放題作品がダントツの多さ
映画、ドラマ(韓流も充実)、アニメ
※一部最新作は除く
▼600円分のポイントプレゼント
DVD・ブルーレイよりも先行配信の最新作、
放送中ドラマの視聴、
最新コミック・書籍の購入に使用可能
▼追加料金なく、80誌以上の雑誌が読み放題
無料登録も必要事項を入力するだけなので簡単です。
ABEMA
オリジナル番組やアニメが好きならこちら。
ドラマや映画に飽きてしまったらこっちのほうがいいかもです。
ポイント
▼無料期間は1か月間、5000本以上
▼地上波では見られないオリジナル番組
オリジナルバラエティ、ドラマ、音楽番組など
▼毎週400名以上、
今話題の芸能人・アーティストが毎日出演
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾の3人、
GENERATIONS、SEVENTEEN
こんな人たちが出るそうです。
▼国内No1のアニメチャンネル
新作アニメや、最新テレビアニメの地上波同時放送など
FODプレミアム
フジテレビが好きならこちら。
支払い方法に条件があるので、若干めんどうかもしれないです…。
ポイント
▼名作ドラマを中心に配信
▼5,000本以上、2週間無料
▼雑誌やコミックも楽しめる
・FRIDAYやFLASHなど100誌以上の人気雑誌が読み放題
・15万冊以上のコミックも読める
※Amazon Pay及びアプリ内課金を利用してFODプレミアムに加入した場合は、初回に限り2週間無料です。
子宮外妊娠の入院期間は長くても10日くらい
子宮外妊娠の入院は長くても10日くらいなので、どのサービスでも退院時に解約すればお金はかかりません。
入院中はやることがなくなると、どんどん気が滅入っていきます。
わたしはお笑いが好きなので、そういうのを見れば少し気持ちがは違ったかなと思います。
正直テレビも本も頭には入りませんが、気を紛らわせられれば十分です。
さいごに
入院期間はつらいことが多くなってしまいます。
個室にいても赤ちゃんの声って響いてくるんですよね。
だから気持ちを逸らすことは大切です。起きている時間ずっと自分と向き合っていたらメンタルがもちません。
ふだんドラマや映画をゆっくり見る時間も取れないと思うので、こういうときはいいでしょう。
あわせて読みたい
-
【掲示板】子宮外妊娠のつらさを吐き出す場所
続きを見る